【小学3年生~中学3年生向け】基礎体力底上げトレーニング教室 [浜松市]
【小学3年生~中学3年生】
基礎体力底上げトレーニング教室 [浜松市]

【小学生の今がチャンス!】運動能力が大きく伸びる“ゴールデンタイム”とは?


「運動が得意な子は、小さい頃から違う…」そう感じたことはありませんか?

サッカーでも、バスケでも、かけっこでも。
“動きのキレ”や“スピード”に差がつく子を見て、
「うちの子には向いてないのかも」と感じた保護者の方もいるかもしれません。

でも、実は違うんです。

運動神経は、“ゴールデンタイム”と呼ばれる時期に大きく伸ばせる
そしてそのタイミングこそ――小学生の今なんです。


✅ ゴールデンタイムって何?

成長の中で、神経系の発達がもっとも活発になる時期。
それが「運動能力のゴールデンタイム」。

📍目安の年齢:おおよそ5〜12歳

この時期は、以下のような神経系の能力が急速に育ちます:

  • 🔸 バランス感覚
  • 🔸 反応スピード
  • 🔸 リズム・空間認識
  • 🔸 アジリティ(方向転換・素早い動き)

つまり、「動きのうまさ」はこの時期に育てることができるスキルなんです。


💡 だから小学生には“動きの質”を伸ばすトレーニングが効果的!

筋トレよりも、まずやるべきは「動ける体づくり」。

たとえば…

  • ジャンプ動作(瞬発力×バランス)
  • ステップワーク(方向転換×空間認識)
  • リアクションドリル(反応×判断)

これらのトレーニングは、筋力よりも神経と体の連動に働きかけます。
しかも、正しい方法で継続すれば、誰でも伸ばせる能力です。


🧠 なぜ“今”が大切なの?

神経系の発達スピードは、思春期以降には落ち着いてしまいます。
この「ゴールデンタイム」を逃すと…

  • どんな動きにも“ぎこちなさ”が残ってしまう
  • フォームやクセの修正に時間がかかる
  • 他の子とのスピード差・キレの差が広がる

つまり、小学生のうちに適切な刺激を入れることで、一生モノの動作基盤が作れるのです。


🏃‍♂️ リザルトでは“運動神経を育てる”指導を行っています!

浜松市の【パフォーマンスアップチーム リザルト】では、小学生の「ゴールデンタイム」に特化した指導を実施中!

  • ✅ ジャンプ×ステップの反復で“瞬発力と安定性”を育成
  • ✅ 少人数制で、個別に合った動きを丁寧に習得
  • ✅ 成長段階(PHV)のモニタリングを活用し、タイミングに合わせた個別強度設計(FB)
  • ✅ 「動きの質」を高めるメニューが豊富!

🎯 このブログが響くのはこんな保護者!

  • 動きが遅くて試合で活躍できないと悩んでいる
  • ジュニアスポーツで伸び悩みを感じている
  • 小学生のうちにやっておくべき練習を知りたい

🎁 無料体験 実施中!

📍 会場:浜松市旧北小学校 体育館
🎯 対象:小学3年生〜中学生
💡 内容:アジリティ/ジャンプ/反応スピードトレーニングなど

👉 無料体験はコチラhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdOrnS60qQZtmyuv_oTLtllWhX6OWfzVvRD5NwKLe79OYoqhw/viewform


✨ まとめ|ゴールデンタイムを逃さず「一生モノの運動能力」を

今の“動ける体”は、未来のプレーを大きく変えます。
そしてそれを伸ばせるチャンスは――まさに今だけ

あなたのお子様も、一度体験すると変わりますよ。

SNSでフォローする