【小学3年生~中学3年生向け】基礎体力底上げトレーニング教室 [浜松市]
【小学3年生~中学3年生】
基礎体力底上げトレーニング教室 [浜松市]

【女子サッカー×アジリティ】走るだけじゃない!動ける女の子になるトレーニングの鍵とは?


「ウチの子、頑張ってるけど、試合になるとちょっと遅れる気がして…」

そんな保護者の声、私たちはたくさん聞いてきました。
その原因、実は「走力(直線の速さ)」ではなく、**アジリティ(俊敏性・方向転換の速さ)**にあるかもしれません。


🔍 女子選手のパフォーマンスを分ける“差”は、ここだった!

高校女子サッカー部を対象にした最新の研究(※)では、
上位チームの選手は、アジリティテストや方向転換のテストで明らかに良い成績を出していました。

✔️ ポイントはここ!

  • 反応→方向転換→素早く動き直す能力が“勝負を分ける”
  • 特に**リアクティブシャトルテスト(反応+方向転換)**で大きな差が!
  • 直線スピードやジャンプ力だけでは測れない“実戦力”が求められる

✅ 小学生にも通じるポイントは?親が知っておくべき成長サポート

この研究は高校生対象ですが、小学生にも同じような傾向があります。
というのも、小学生年代こそ**「動き方の基礎」=アジリティを育てる黄金期**なんです!

🔸 なぜ今なの?

  • 成長期は「神経系の発達」がピークに来るタイミング
  • アジリティ系の動きは、この時期に身につけやすい(=伸びやすい)
  • 一度覚えた動きは「一生モノ」になるとも言われています

🏃‍♀️ リザルトではこんなトレーニングをしています!

浜松市の【パフォーマンスアップチーム リザルト】では、
女子選手にも安心して取り組める「アジリティ特化トレーニング」を行っています。

  • ✅ 素早い動きを鍛えるジャンプ&アジリティドリル
  • ✅ 急な方向転換に対応するアジリティトレーニング
  • ✅ 認知・判断スピードを伸ばす“考えて動く”トレーニング

💡 女の子でも“速くて強い”選手は、アジリティが違います!


👩‍👧 小学生のうちにアジリティを鍛えると、こんな未来に!

  • 🟡 一歩目が速くなる → ボールを奪える、追いつける
  • 🟡 守備の反応が良くなる → 抜かれなくなる
  • 🟡 自信がつく → 試合でも積極的にチャレンジ!

🎁 無料体験 実施中!

📍 会場:浜松市旧北小学校体育館
🎯 対象:小学3年生〜中学生(女子歓迎!)
👟 内容:ジャンプ/方向転換/判断力アップトレーニング
🧠 特徴:運動神経を伸ばすトレーニング+安全指導つき

👉 無料体験のお申し込みはこちら


✨ まとめ|“動ける女の子”は、アジリティで変わる!

ただ走るだけじゃなく、**「見て→判断して→素早く動く力」**が、女子サッカーの中で光る選手をつくります。

アジリティは“才能”ではなく、“育てる力”です。
そしてその育成期は、まさに今。

あなたのお子様も、一度体験すると変わりますよ。

※参考論文:
伊藤宏長・内藤雄斗(2025)「ユース女子サッカー選手における敏捷性、方向転換能力、競技レベルの関係」Football Science, 22, 37-44.

SNSでフォローする