「球際がもう少し速ければ…」
「あと少し速ければなあ…」
試合中あと一歩のお子さまの様子を見て、心配されている保護者の方も多いのではないでしょうか。
実は、浜松市の【パフォーマンスアップチーム リザルト】に通い始めた小学生のAくんの、課題は「体が小さくても、それをカバーできる俊敏性やアジリティを身に付けること」や「走り出し」でした。
ところが、たった数ヶ月のトレーニングで、お子さんの表情も走りもガラッと変わったんです。
Aくんは、上手く地面を押すことができずに、スタートが出遅れてしまったり…。
4ヶ月間のトレーニングでパワーを向上させたことでタイムの向上につながりました!
リザルトでは、専門のコーチが少人数でお子さま一人ひとりに向き合い、
などを、無理なく・わかりやすく指導していきます。
**アジリティとは、「刺激に反応して素早く方向を変えたり、動き出したりする力」**のこと。
例えば…
といった競技の中で重要な力です。
わたしたちの研究でも、「試合で活躍する子ほど、アジリティ能力が高い」という結果が出ています。
アジリティはセンスではなく、トレーニングで確実に伸びる力なんです。
実際の成長の経過
垂直跳びの高さが下半身パワーの指標となります!最初は21.4cmとあまり跳べていませんでした。トレーニングを継続した結果、股関節をうまく使えるようになり約4ヶ月後には数値がグッと伸びました!
パワー向上を及ぼした効果
パワーが向上した結果、走りのタイムにも良い影響が起きました!
タイムがそれぞれ0.03秒以上短くなったのです!参考までに10mで0.1秒の差は、約1mの差になります。
0.01秒速く走れることは、以前の自分より10cm前を走ってることになります。
侮れない10cm
たった、10cmと思いますか?
日本代表選手はたった1mmで勝利を勝ち取っています。
この1mmが世界を熱狂させました。
あなたのお子さんの10cmは、これからの将来に大きな自信につながりますよ。
リザルトでは、小学3年生から参加できる「基礎体力&アジリティトレーニング」を実施しています。
📍 開催地:浜松市旧北小学校体育館
📆 対象年齢:小学3年生〜中学生
💡 特徴:早稲田大学と一緒に研究を行っているコーチが監修した成長期のお子さんに取り組んで欲しいトレーニング
🎁 初回:無料体験レッスン 実施中!
👉 無料体験のお申し込みはこちらhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdOrnS60qQZtmyuv_oTLtllWhX6OWfzVvRD5NwKLe79OYoqhw/viewform
走るのが遅い子、動きに自信がない子。
そんな子どもたちに必要なのは、「一生懸命やってみること!」を知る機会と、自信を育てる環境です。
一歩踏み出すことで、世界が変わるかもしれません。
あなたのお子様も、一度体験すると変わりますよ。
オススメ記事
【小3サッカー・バスケキッズの保護者必見】試合で差がつく!浜松市で始める基礎トレーニングとは?
https://put-result.com/blog/20250430/
サッカーで差をつける!アジリティが試合を制する重要性
https://put-result.com/blog/2025-0313/