【小学3年生~中学3年生向け】基礎体力底上げトレーニング教室 [浜松市]
【小学3年生~中学3年生】
基礎体力底上げトレーニング教室 [浜松市]

【運動神経は遺伝で決まる?】小学生の“あと伸び力”を育てるアジリティトレーニングの話


「うちの子、私に似て運動が苦手で…」と思っていませんか?

「運動神経は親からの遺伝で決まる」
なんとなく、そんなふうに思っていませんか?

確かに、「背の高さ」など、遺伝の影響を受ける部分もあります。
でも、“運動神経”そのものは、トレーニングで十分に伸ばせることが科学的にもわかってきています。


🧠 運動神経とは「センス」ではなく「神経の使い方」

運動神経とは、本来「脳からの指令を、筋肉に正確に伝える力」のこと。

つまり、

  • 体のどこをどう動かすか
  • バランスをどう取るか
  • どのタイミングで力を出すか

これらを脳と体で連携させる**“操作能力”**こそが、運動神経の正体です。

この神経系は、特に【小学生年代】に大きく成長します。


🔍 研究からわかったこと:運動神経は育てられる!

浜松市で活動する【パフォーマンスアップチーム リザルト】が行った研究では、
アジリティ(素早く反応して動く力)やスプリント能力(走り出しや加速)は、小学生の間に大きく伸ばせることがわかりました。

また、リアクティブシャトルテストなどの測定では、

  • 継続してトレーニングを行った子どもは、反応速度・加速力が大きく向上
  • 特に小学3〜4年生では「動き方を覚える吸収力」が高く、わずか数ヶ月で変化が見られた

という成果も得られています。


✅ つまり、「運動神経は遺伝だから…」と諦めるのは早い!

子どもの運動神経は、経験と環境でどんどん伸びるもの。
そしてそのカギとなるのが、“アジリティ”を中心とした体の使い方トレーニングです。

実際にリザルトに通うお子さまの変化はこんな感じ👇
走り出しが遅かった子が驚くほど変わった!リザルトで学んだアジリティとスピードの秘密:https://put-result.com/blog/20250510/


📢 保護者の声より

「自分の子に運動センスはないと思っていました。でも“動き方”を学んだことで変わりました!」
「50m走のタイムが上がって本人もすごく自信を持てるように」
「サッカーで“動けるようになった”とコーチに褒められました」


🏃‍♂️ リザルトでは何をするの?

浜松市の【リザルト】では、小学3年生〜中学生を対象に、

  • スタートや反応速度を高めるトレーニング
  • アジリティ(素早い方向転換・判断力)を鍛える練習
  • 速く走り出すためのコツを指導

などを、楽しみながら着実に成長できるプログラムとして提供しています。


📩 無料体験受付中!

初めての方でも安心して参加できるよう、無料体験をご用意しています。

📍 開催地:旧浜松北小学校体育館
🎯 対象:小学3年生〜中学生
💡 特徴:少人数制・専門コーチ・研究データに基づいた指導

👉 無料体験のお申し込みはこちらhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdOrnS60qQZtmyuv_oTLtllWhX6OWfzVvRD5NwKLe79OYoqhw/viewform


✨ まとめ|「うちの子、運動神経ないかも」は変わります

運動神経は生まれつきの才能じゃない。
「育てるもの」なんです。

正しい時期に、正しい方法でサポートすることで、
お子さまは必ず“動ける体”を手に入れ、自信を持つようになります。

あなたのお子様も、一度体験すると変わりますよ。

オススメ記事
【小3保護者向け】子どもの足を速くするために大切な3つのこと
https://put-result.com/blog/20250502/

サッカーで差をつける!アジリティが試合を制する重要性
https://put-result.com/blog/2025-0313/

【6/21(土)開催】速く走れる子は強い!1DAYスクールで学ぶ“走りの基礎トレ”|浜松市
https://put-result.com/info/20250514/

SNSでフォローする